2022年12月度LPS総会

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
2022年度のふりかえり | 船井総研ロジ株式会社 取締役 常務執行役員 橋本 直行 |
||
『創業以来54年黒字を続ける社員に任せる経営』の極意 | 株式会社関家具 代表取締役会長 関 文彦 氏 |
||
2023~2024年問題対応 時間管理と未払い対策について~時間管理で生産性を考える~ | 株式会社山城運送 代表取締役 杉山 貴富 氏 |
||
2023年 物流企業の時流・動向と5つの具体的対策 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 部長 河内谷 庸高 |
||
SNS活用で求人広告コスト削減 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チーフコンサルタント 古田 和貴 |
||
健康経営DXで事故削減・生産性向上 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー 齊藤 史織 |
||
配車業務のデジタル化によるコスト削減・生産性向上 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 主任コンサルタント 柴田 純平 |
||
業務効率を高めるマーケティングDX | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー 白石 哲郎 |
||
社員教育DXで早期育成と効率化を実現 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー 松尾 一志 |
2022年10月度LPS例会

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
社員さんをその気にさせる 自立型人財の育成法 | 株式会社 キョウエイファイン 代表取締役 坂元 貞仁 氏 |
||
センコーグループ脱炭素物流の取り組みについて | センコーグループホールディングス株式会社管理本部 サステナブル推進部 課長 渡邉 裕介 氏 |
||
ロジスティクス大賞 特別賞受賞! 国内輸送プロセスで発生するCO₂排出量(Scope3)の可視化プロジェクト |
ハコベル株式会社 ソリューション事業部 渡辺 健太 氏 |
||
2024年に向けた人材育成と設備投資 | 丸吉ロジ株式会社 代表取締役 吉谷隆昭 氏 |
||
内製化だからできる!Zoomとオリジナルコンテンツを活用した社員教育の新しいかたち | ホンダ運送 株式会社 取締役 営業企画室長 熊谷明典 氏 |
||
エンゲージメント経営で運送業の当たり前を変える、『離職率10%未満』を達成する方法 | 株式会社スタメン TUNAG事業部 梅田 力 氏 |
||
24卒大卒採用で取り組むべきこと~大卒採用成功事例だいこうかい~ | 株式会社船井総合研究所 今川 大樹 |
||
情報交換会 議事録 | - | - | |
最新の採用トレンドと応募が集まる求人のポイント | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 古田 和貴 |
||
実例を用いた運賃交渉資料作成のポイント | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー 齊藤 史織 |
||
DXを内製化するための人材育成のポイント | 株式会社トーコン 取締役 櫻井 瑞恒 氏 |
||
会社の急成長を支えるGoogleの活用術 | 株式会社ケイ・ティー 石津 龍成 氏 |
||
物流業界にも、広報を ~広報とは恋愛である~ | 株式会社日東物流 広報 加藤 俊祐 氏 |
2022年8月度LPS例会

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
物流DXとAI人材育成の取り組み | 東山株式会社 執行役員 営業統括本部副本部長 システム部担当部長 星野 邦晴 氏 |
||
人材を強みに変える経営戦略 | 株式会社樋口物流サービス 関東支店取締役 支店長 赤司 好威 氏 |
||
年商9億円弱の会社が32億円まで成長発展できた社員育成の仕組み | 株式会社丸総 代表取締役社長 橋口 智規 氏 |
||
"日本で一番大切にしたい会社"受賞までの軌跡~最強最優の会社を目指して~ | 株式会社柳川合同 代表取締役社長 荒巻 哲也 氏 |
- | |
スキマ時間で安全な会社作りを実現! | 株式会社ディ・クリエイト 代表取締役 上西 一美 氏 |
- | |
BIGデータ解析による事故削減への挑戦 | 矢崎総業株式会社 執行役員 AI・デジタル室 室長 丹下 博 氏 |
||
情報交換会 議事録 | - | - | |
YouTuberやTikTokerがいなくてもできる採用に効くショート動画術 | 船井総研ロジ株式会社 物流コンサルティング部 𠮷松 ほのか |
||
動画マニュアル最新事例紹介 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー 松尾 一志 |
||
AI自動配車の最前線! | 株式会社LogposeTechnologies 代表取締役CEO 羽室 行光 氏 |
||
パワハラ防止法/わが社の問題社員対策/使用者責任 | 社会保険労務士法人東京中央エルファロ 共同代表特定社会保険労務士労働問題コンサルタント 若林 忠旨 氏 株式会社ビジコンネクスト 本社営業部 石井 充 氏 |
||
物流会社の大卒採用成功事例「物流業界に変革を!自社の魅力を発信する採用への取り組み」 | 株式会社エー・シー・トランスポート Team フロンティア(広報部) |
||
物流会社のFAXDMを核とした法人顧客開拓方法 | 株式会社ファーストストラテジー 伊之上 隼 氏・井上 俊彦 氏 |
2022年6月度経営戦略セミナー

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
「あって良かった」と言われる会社を創る | 株式会社シーエックスカーゴ 代表取締役社長 佐藤 豊 氏 |
||
Z世代を獲得する新採用戦略 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 部長 河内谷 庸高 |
2022年4月度LPS例会

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
庫内業務生産性の可視化による現場改善方法 ーロジメーターご紹介ー | 株式会社KURANDO 代表取締役 岡澤一弘 氏 |
||
中期経営計画&アクションプラン策定で自走式組織を創る | 三重執鬼株式会社 代表取締役社長 寺田 忍 氏 |
||
自社開発セパレートボデーで、物流効率化を実現する ~セパレートボデーで日本のサプライチェーンを一つに~ | トランスポートアトミック株式会社 代表取締役兼CEO 久松孝治 氏 |
||
「わかりあえる組織へ」~総務部の挑戦~ | 姫路合同貨物自動車株式会社 総務部 システム開発課 北播支店 |
||
燃料サーチャージの導入実態と交渉方法 | 船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 部長 河内谷 庸高 |
||
M&Aを活用した成長戦略の描き方 ~事例をもとに解説~ | 株式会社船井総合研究所 M&A支援室 マネージング・ディレクター 光田 卓司 |
||
27 万時間の業務削減をするために ニチレイロジが歩んだ軌跡 | 株式会社 ニチレイロジグループ 本社 業務統括部 勝亦 充 氏/立岡 伸介 氏 |
||
高末流 ~新規荷主獲得方法のすべて~ | 高末ホールディングス株式会社 事業本部 構内グループ グループ長 永田 直覚 氏 |
||
中小物流企業が「プロフェッショナル人材」を安価に獲得する方法 | パーソルキャリア株式会社 タレントシェアリング事業部 i-common統括部 Regional_Solution部 Loinoグループ 横山 暁一 氏 |
||
2021年11名の大卒採用を実現!学生の心をつかむ池田ピアノ運送の採用戦略と人事の取り組み | 池田ピアノ運送グループ 猪亦 優 氏 |
||
情報交換会 議事録 | - | - |
2022年2月度LPS例会

講座タイトル | 講演講師 | 資料 | 動画 |
---|---|---|---|
求職者が行列をなすリクルーティング戦略 | 平賀運送株式会社 取締役 平賀 充志氏 |
- | |
品質の高い物流現場作りのポイント | 株式会社三協 取締役 山田 健太郎氏 物流技術室室長 浦川 優規人氏 |
||
「中継輸送」当社の取り組みについて | 萬運輸株式会社 代表取締役社長 東海林 憲彦氏 |
||
共同輸送マッチングサービス「TranOpt」 2024年問題を乗り越えるための共同輸送マッチング |
日本パレットレンタル株式会社 事業企画部輸送マッチング推進グループ 渡邉 安彦氏 |
||
地域ブランディングの取り組み | 株式会社ミカワ 代表取締役 三川 謙二氏 |
||
紙中心のアナログ経理からデータ中心のデジタル経理へ~電帳法改正のポイントとクラウド会計導入による経理DX~ | 株式会社船井総合研究所 財務・IPO支援部 谷 翔太 |
||
DXサークル『配車DXについて~配車システムの基礎と活用~』 | ascend株式会社 代表取締役社長 日下 瑞貴氏 |
||
DXサークル『配車DXについて~配車システムの基礎と活用~』 | ascend株式会社 代表取締役社長 日下 瑞貴氏 |
||
SEO戦略の基本について~初心者にもわかる!SEO対策の最適解を出す手法~ | 株式会社オロパス 営業部部長 佐々木 東吾氏 |
||
SEO戦略の基本について~初心者にもわかる!SEO対策の最適解を出す手法~ | 株式会社オロパス 営業部部長 佐々木 東吾氏 |
||
交通事故ゼロの社会を目指して!精神論で終わらせない安全指導・添乗指導のポイント | 株式会社ベストセーフティ 代表取締役 石田 ゆみ氏 |
- | |
物流企業のための大卒採用〈母集団形成編〉 | 株式会社i-plug リクルーティング ソリューション部 関東RAグループ 美濃岡 佑歩氏 株式会社学生就業支援センター CEO 代表取締役 作馬 誠大 氏 |
||
物流企業のための大卒採用〈母集団形成編〉 | 株式会社i-plug リクルーティング ソリューション部 関東RAグループ 美濃岡 佑歩氏 |